ささゆりヘルスクリニックネット予約 ささゆりヘルスクリニックLINE予約
ささゆりヘルスクリニック電話番号

関節症の再生医療Regenerative Medicine For Arthropathy

HOME診療内容関節症の再生医療

失われた機能を取り戻す
関節症の再生医療

関節症とは

関節に痛みや腫れ、または関節を動かした時に違和感を感じる、怪我の後遺症で痛みが解消されない等、関節が損傷を受けると様々な症状があらわれます。衝撃を和らげるクッションの役割を持つ軟骨に、強い外力や反復するストレスが加わって損傷すると炎症物質が関節内に放出され、痛みを感じる原因になります。そのまま放置していると、関節の変形が進み、いずれは歩きにくくなり、将来は車椅子になったり寝たきりになる恐れがあります。

関節症

ひざの痛み

ひざの痛み
ひざの痛み

このような症状でお悩みの方

  • 関節に痛みを感じている
  • 関節に違和感があり、腫れている感じがする
  • ひざの関節がきしんで音が鳴り動かしにくい
  • 正座ができない
  • 歩行や階段の昇り降りが困難になった
  • 怪我の後遺症でひざがグラつき、痛みを感じる
  • ひざが完全に伸ばせきれない
  • 運動中・運動後に関節が痛むようになった

変形性ひざ関節障害

日常の動作において、ひざの関節は歩く・走る・立つ・座るなどといった動作の際に生じる、足への衝撃を吸収する役割を持っています。
他にも、ひざの半月板が前後左右の動きを支えてひざを安定させ、約80%が水分で構成された軟骨がひざ関節を覆い、関節をスムーズに動かしたりクッションの役割を担っています。

変形性ひざ関節障害とは、加齢だけが原因ではなく、怪我・肥満のほか、強い衝撃や急な外力・反復するストレスが加わることで軟骨がすり減り、関節が変形してしまう状態を指します。
まず、炎症物質が関節内に放出され、立ち上がる時や階段の昇り降りでひざの内側に痛みを感じるようになります。
ひどくなるとひざの屈伸がしづらくなる・関節に水が溜まって腫れるなど、症状がより悪化します。この状態を放置すると、いずれは歩きにくくなり、将来高い可能性で車椅子生活になるリスクや寝たきりになる恐れがあります。

変形性ひざ関節障害

ひざ関節の靭帯損傷(ひざの捻挫)

ひざには4つの靭帯【前十字(ぜんじゅうじ)靭帯】、【後十字(こうじゅうじ)靭帯】、【内側側副(ないそくそくふく)靭帯】、【外側側副(がいそくそくふく)靭帯】があります。靭帯損傷は、激しい運動や交通事故などが原因で一度に大きな負担がひざに加わることで引き起こされます。また、外力のかかり方によっては複数の靭帯が一度に損傷してしまうケースもあります。
靭帯損傷を起こすと、ひざが動かしにくくなるほか、痛みや腫れ(関節内血腫)が生じます。損傷を受けた部位によっては関節部分が不安定に感じられ、さらに症状を放置したままでいることで、関節水腫(ひざに水が溜まる)になりやすくなります。

ひざ関節の靭帯損傷(ひざの捻挫)

半月板損傷

ひざ関節の内側・外側にそれぞれ半月板があり、衝撃を和らげるクッションの役割をはたしています。大きな衝撃がかかることで半月板を損傷すると、ひざの曲げ伸ばし時に、痛みやひっかかり等の違和感を感じるようになります。ひどい場合はひざに関節液が溜まったり、ひざを動かせなくなって歩行困難になるほどの痛みを感じます。また、加齢による変形性ひざ関節症に伴って、内側半月板損傷が起きる場合もあります。

半月板損傷

肩の痛み

肩の痛み
肩の痛み

このような症状でお悩みの方

  • 腕を上げようとすると痛みで動かしづらい
  • 医師より肩のスポーツ障害と診断を受けた
  • 運動中・運動後に関節が痛むようになった
  • 肩を思うように伸ばしきれない
  • 夜中に肩の痛みで目が覚めることがある
  • 肩を回すとゴリゴリと音が鳴る

肩腱板損傷(四十肩・五十肩)

肩関節の安定性を保つ腱板に、断裂などの損傷を受けて肩関節に痛みや運動障害が起きた状態のことを肩腱板損傷(かたけんばんそんしょう)と言います。
スポーツなど外傷が原因となるだけではなく、長年の負荷が蓄積され、50歳以上の男性で、右肩で発症することが多く、四十肩・五十肩とも呼ばれます。

肩腱板損傷(四十肩・五十肩)
このような方は再生医療をご検討下さい

■関節鏡の手術を医師から勧められているが抵抗がある
■薬物療法を長期にわたり受けても痛みが軽減しない
■ヒアルロン酸注射の効果が3日程でなくなる
■少しでも早く痛みを解消してスポーツ復帰を果たしたい
■リハビリに時間がかかり社会復帰が遅れるのは困る

2つの再生医療

幹細胞治療・PRP療法はどちらも再生医療の分野になる治療法ですが、異なる点としてPRPには成長因子は含まれるものの、幹細胞そのものは含まれません。よって、軟骨を唯一再生できるのは幹細胞を注入する「幹細胞治療」です。患部に幹細胞を注入することで、その幹細胞が関節内で軟骨に変化して失われた組織や機能を再生させます。
一方でPRP療法は、軟骨の再生はできませんが、成長因子が優れた抗炎症効果と修復作用を発揮します。ヒアルロン酸を注入しても治らなかった痛みにも効果が期待でき、近年では野球界などアスリートを中心に、ケガや関節障害において手術を回避できる治療法として導入されています。

再生医療は、厚生労働省への届け出が受理された医療機関でのみ提供が可能な治療法です。リスクに応じて第1種から第3種に分類され、種別ごとに設けられた厳しい安全基準があります。

治療方法

治療方法
運動療法/薬物療法/手術療法

幹細胞治療

幹細胞治療による関節症治療【再生医療:第2種】

患者様から採取し、専用施設で培養して増殖させた幹細胞を患部に注入することで炎症をおさえます。すり減った軟骨や機能不全になった組織・臓器に集中的に働きかけ、失われた機能を再び回復させることを目的とした、新しい医療のあり方です。 ひざ・ひじ・肩など日常生活に支障があるものの、手術は避けたい方、ヒアルロン酸では効かなくなってきた方の選択肢として注目されています。

元はご自身の細胞なので副作用が少なく、身体への負担をほとんどかけずに症状や機能の改善を望めます。入院の必要はありません。手術を避けるための選択肢としてだけではなく、症状の軽いうちから幹細胞治療を取り入れることで、変形の重症化を防ぐことが可能です。

幹細胞治療による関節症治療
幹細胞治療による関節症治療

よくあるご質問

幹細胞治療ですぐに痛みは消えますか?
効果が現れるまで、おおむね2〜4週間かかります。また、リハビリテーションとして軽い運動が必要です。
副作用はありませんか?
幹細胞治療では、ご自身から採取した細胞を培養して使用するため、副作用は起きづらいですが、投与後に痛みを少し感じたり発熱を起こされる方がいらっしゃいます。
脂肪採取の時に入院が必要ですか?
入院は不要で当日中にお帰りいただけます。脂肪採取にできる傷はごく小さな切り口のため縫合の必要はないため、専用のテープで保護します。
ひざではなく肩関節でも投与できますか?
問題ありません。加齢による炎症はもちろん、スポーツによる強い負荷や外傷などにも効果が期待できます。

【注意事項】

● リスク・副作用について
・ 稀に注入した部分に内出血や周辺部の赤み・腫れ・硬さが現れることがあります。
  2 週間程度で落ち着いていきます。(個人差有。皮膚の薄い目の下などはやや長引く可能性有)

● 以下の方は治療をお受けできません。
・ 妊娠中、または妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性
・ 心臓病・脳梗塞の既往歴がある方
・ 血液を固まりにくくする薬を服用している方
・ 肝臓疾患がある方
・ 悪性新生物が存在する方
・ 未治療の活動性の感染症が存在する方
・ その他、医師が不適切と判断した方

PRP療法(多血小板血漿治療)

PRPによる関節症治療【再生医療:第2種】

患者様の血液を専用の機械で高濃度のPRP(多血小板血漿)を取り出し、その濃縮されたPRPを再び患部に注入して戻します。
患部に注入されたPRPは、傷ついた組織の周りで活性化につながる成長因子を放出するため、その働きにより患部の修復が促進されます。
PRP療法は長期のリハビリ期間を必要としないため、手術に代わる治療法として少しでも早くスポーツ復帰を果たしたいと考えるアスリートにも注目されています。

PRP療法

PRP療法が応用できる部位

PRP療法が応用できる部位

当院ではひざと肩の関節障害治療に対応しております。

PRP療法が応用できる部位

よくあるご質問

PRP治療で痛みの完治は可能ですか?
ヒアルロン酸では痛みが引かなくなっていた方もかなり痛みは軽減されます。 しかし、すでに変形してしまった部位やすり減った軟骨はPRP療法では治せません。 軟骨など失われた組織の再生が期待できる幹細胞治療をおすすめいたします。
副作用はありませんか?
PRP療法による副作用は少ないですが、採血時に少し痛みを伴います。注入後は2週間程度、炎症による痛みが残る場合がありますが、組織治癒のために起こりうる必要な過程なので心配はありません。
入院が必要ですか?
必要ありません。採血し、血液を遠心分離にかけたのち、その日のうちに患部にPRPを注射する流れなので短時間で完了します。施術当日にお帰りいただけます。
ひざではなく肩関節でも投与できますか?
肩関節の治療にも有効です。スポーツが原因の炎症や、外傷や加齢による炎症の治療にも効果が期待できます。

【注意事項】

● リスク・副作用について
・ 稀に注入した部分に内出血や周辺部の赤み・腫れ・硬さが現れることがあります。
  2 週間程度で落ち着いていきます。(個人差がございます)

● 以下の方は治療をお受けできません。
・ 妊娠中、または妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性
・ 心臓病・脳梗塞の既往歴がある方
・ 血液を固まりにくくする薬を服用している方
・ 肝臓疾患がある方
・ 悪性新生物が存在する方
・ 未治療の活動性の感染症が存在する方
・ その他、医師が不適切と判断した方

料金表

PRP 療法 3cc
¥165,000(税込)
PRP-FD 療法 3cc
¥297,000(税込)
臍帯幹細胞上清液治療
¥173,800(税込)
幹細胞治療 5,000万個
¥1,089,000(税込)

初診料は含まれておりません。
PRP 療法は別途注入料¥55,000(税込)が必要です。
PRP-FD 療法は別途注入料¥55,000(税込) 2回目以降¥22,000(税込)が必要です。
記載は全て片膝治療の価格となります。

関節症の再生医療の料金に関して詳しくはお気軽に、お電話かメールにてお問い合わせください。

メニュー

閉じる